檜の住まいづくり~杉森建設~

静岡県富士市の木造注文住宅杉森建設です。WEB内覧会、お客様の声公開中!SBSマイホームセンターに出店している地元の工務店で数寄屋風、町屋風など和風建築も得意です。リフォームや増改築工事も承ります。大地震時に地震の揺れを最大80%低減する制震装置が標準仕様!「耐震」+「制震」で家族の安全だけでなく住宅の価値も守ります。

2016年05月27日

上棟式の準備と流れ

富士店の遠藤です。
昨日、富士市で上棟式が行われたお施主様の現場に行ってきました。
上棟式の準備と流れ

上棟式の準備と流れ

上棟式の準備と流れ

現場に向かう100mくらい前から、木の香りが漂ってきます。
桧(ひのき)だから芳香性が強いのでしょうねキラキラ


上棟式は無事棟が上がったことを喜び、感謝、祈願する儀式ですが、最近の上棟式では職人さんをもてなす「お祝い」の意味が強くなっているとのことです。
また、地鎮祭と違って神主さんに来て頂くことがないため(地域によっても異なります。)、現場監督が式を進めることがほとんどだと営業さんが言っていました。
上棟式の準備と流れ
↑手前にいるのは式の準備をする監督です。

上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)と呼ばれるものを立て、四隅の柱にお神酒や塩、米などをまきます。
上棟式の準備と流れ
中央にあるのが幣束です。

上棟式の準備と流れ
↑注)2年前の当社上棟式の写真です。以前は、この幣束も当社社員(元大工)お手製のものを使用していました。


私は女性なので、式には参加できません。
理由はいろいろあるようですが、インターネットで調べてみると
 「家の神様は女性なので、女性が上がると嫉妬するから」 などが主な理由として挙げられるようです。


上棟式に参加し屋根に上ることができるのは男性のみで、人数も奇数とされているのだそうです。
理由は定かではありませんが、また今度調べてみようと思います。
上棟式の準備と流れ
↑注)今回の写真がとれなかったので2年前の上棟式の様子です。(男性社員が撮影しました)
この時はお施主様のご意向で投げ餅も行った為、大人数で上りました。※奇数人数です。
↓その時の様子はこちらのブログをご覧下さい。
http://sugimori.i-ra.jp/e770346.html


最近では屋根に上るのは危険ということで1階でやるようになりました。


今回は簡単な上棟式ということで、式後の宴である「直会」(なおらい)は省略です。

↓ちなみに直会をやったお施主様の様子はこちら
上棟式の準備と流れ
↓投げ餅も行いました。その詳細はこちらのブログからご覧下さい。
http://sugimori.i-ra.jp/e756929.html



上棟式のやり方は、地域やご家庭の考え方でずいぶんと違います。
投げ餅を行う等は土地柄や親御さんがらみで行うことが多く、最近は割りと簡素化されています。
手間と時間もかかることから上棟式を行わない方も勿論いらっしゃいます。
注)上棟式は必ずやらなければならない物ではありません。



上棟式の準備で必要なものは地域や施工会社の指示によって異なりますが

◆お塩・お米・お酒…建物の四方にまいて清め上棟の儀を行うときに使います。

◆お供え物…お神酒、果物や野菜等(人参、胡瓜、大根、りんご、みかん、バナナ等を5品目程奇数で)、鮮魚

以上のものが挙げられます。(あくまで一例です)

上棟式の準備と流れ

上棟式の準備と流れ
胡瓜3本中、1本はお施主様が作ったものだそうです。
イボイボがたくさんついているので、採りたて新鮮ですねキラキラ


その他、昆布やスルメなどもお供えすることもあります。

以前お施主様のご意向で投げ餅を行った際、私の母がちゃっかり参加させて頂いたのですが、お餅と一緒に「昆布」も拾ったようで
「昆布が上から降ってきたからキャッチしたの!」と大喜びでした。
コンブにかけて…「悦ぶ(よろこぶ)」  ですね♪

インターネットの情報によると、スルメは噛めば噛むほど味が出ることから、「幾久しくご縁が続きますように」という意味でお供え物として使われているのだそうです。



祭壇に飾り付けをしたら…
上棟式の準備と流れ

建物の四方にお神酒、塩、米をまいてお清めをします。
上棟式の準備と流れ

上棟式の準備と流れ

上棟式の準備と流れ

監督の祈願の後、続いてお施主様や職人さんたちが祭壇前で二礼二拍一礼で祈願します。
(写真なしですみません…)
女性なので立ち入ることが出来ず、お施主様の奥様と一緒に遠くから見ることしかできませんでしたが、厳粛な雰囲気の中で執り行われていました。

お神酒乾杯で、最後は三本締めでお開きとなりました。

上棟式の準備と流れ
上棟の記念に、営業の西谷が祭壇前でお施主様を撮影していました。


S様、上棟おめでとうございます!
夢がカタチとなって実現できるよう、社員一同頑張って参ります。

今後とも宜しくお願い致します顔01

上棟式の準備と流れ



同じカテゴリー(見学会、イベント情報)の記事画像
【富士モデルハウス】家づくり相談会開催!
【富士本店】Hobbio's Car Village ワークショップのお知らせ
【富士店】縁日フェスinCHRISTMAS
【富士本店】毎週木曜日は・・・キッチンカーの日
【富士本店】明日はキッチンカーの日!!
【富士本店】今月キッチンカーの日開催します!!
同じカテゴリー(見学会、イベント情報)の記事
 【富士モデルハウス】家づくり相談会開催! (2023-04-03 15:54)
 【富士本店】Hobbio's Car Village ワークショップのお知らせ (2023-03-21 10:57)
 【富士店】縁日フェスinCHRISTMAS (2022-12-09 19:01)
 【富士本店】毎週木曜日は・・・キッチンカーの日 (2022-11-17 09:50)
 【富士本店】明日はキッチンカーの日!! (2022-11-09 17:39)
 【富士本店】今月キッチンカーの日開催します!! (2022-11-07 10:02)

Posted by 杉森建設 at 11:59 │見学会、イベント情報

削除
上棟式の準備と流れ