檜の住まいづくり~杉森建設~

静岡県富士市の木造注文住宅杉森建設です。WEB内覧会、お客様の声公開中!SBSマイホームセンターに出店している地元の工務店で数寄屋風、町屋風など和風建築も得意です。リフォームや増改築工事も承ります。大地震時に地震の揺れを最大80%低減する制震装置が標準仕様!「耐震」+「制震」で家族の安全だけでなく住宅の価値も守ります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年02月04日

住宅省エネ2023キャンペーンのご紹介

こんにちは('◇')ゞ 杉森建設スタッフです...

今日は、住宅省エネ2023キャンペーンについてお知らせですびっくりマーク
住宅省エネ2023キャンペーンとは家庭の省エネを推進するため
住宅の断熱性向上や高効率給湯器の導入等を支援するために作られた国の補助事業です
家 01

当社も本事業の事業者登録が完了しました。

補助の対象となるのはサッシの入れ替え、内窓の取り付け、給湯器の交換等キラキラ


詳しく知りたい方はこちら https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/

特に、窓周りのリフォームについては手軽にでき、断熱効果も高くススメです四葉のクローバー

杉森建設でも補助の申請ができるよう準備を進めていますので興味がある方は、お気軽にご相談ください<(_ _)>

皆さんからの新築やリフォームのご依頼をお待ちしていますまずはご相談から、お気軽にご連絡くださいダッシュ






  

Posted by 杉森建設 at 17:36お知らせ

2022年12月03日

こどもみらい支援事業終了、次の補助金も...

こんにちは 杉森建設スタッフです( ^ω^)・・・

早速ですが・・・こどもみらい支援事業の交付申請及び交付申請の予約の受付ですが、
予算の上限に達したため今期の補助金は終了
しました。

※こどもみらい住宅支援事業公式HPより抜粋

やはり、お客さんも補助金を有効活用するので終了するのが早いですね・・・

でも、実は次の補助金が発表されているのです。

※こどもみらい住宅支援事業公式HPより抜粋

こどもエコすまい支援事業

こちらの補助金については、令和4年度補正予算案(第2号)成立を前提としています。
令和4年11月8日、令和4年度補正予算案が閣議決定され、国会での補正予算案の成立を前提として、あらたに「こどもエコすまい支援事業」等の創設が盛り込まれました。
①「こどもエコすまい支援事業」(国土交通省)
②「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業補助金」(経済産業省)
③「住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等」(経済産業省及び環境省)
※令和4年度補正予算案に盛り込まれた事業①~③をまとめて、以下、こどもエコすまい支援事業等といいます。


①こどもエコすまい支援事業
②高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金
③住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業費

の3つが発表されております。

こどもエコすまい支援事業、こちらに関しては・・・
(1)注文住宅の新築
<発注者または購入者あが自ら居住する住宅が対象>
子育て世帯※1又は若者夫婦世帯※2が、あらたに発注(工事請負契約)するもの
※1 子育て世帯とは・・・申請時点において子(令和4年4月1日時点で18歳未満、すなわち平成16(2004)年4月2日以降出生の子)を有する世帯。
※2 若者夫婦世帯とは・・・申請時点において夫婦であり、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち昭和57(1982)年4月2日以降出生)の世帯。
(2)新築分譲住宅の購入
子育て世帯又は若者夫婦世帯が購入(売買契約)する新築住宅※3
※3 売買契約締結時点において、完成(検査済証の発出日)から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないもの



♢♢♢違い♢♢♢
こどもみらい補助金と要件に関しては、ほぼ同じですが・・・明確な違いがあります。
これまで、こどもみらい住宅支援事業補助金に関しましては、
①ZEH
②高い省エネ性能を有する住宅
③一定の省エネ性能を有する住宅 のいずれかに該当すれば大丈夫でしたが・・・

今回のこどもエコすまい支援事業は
ZEH 以上が対象になりました。

これがこれまでとの違いになります。
まだ発表されたばかりで公式HPもこれから随時更新されていくと思います。

現在、家づくりをお考えのかた、これからお考えの皆様も慌てずに...

是非、この週末は当社杉森建設の住宅展示場へご家族揃ってお越しください。
当社スタッフが親切、丁寧に対応させて頂きます('◇')ゞ

新型コロナウイルスの感染・拡大防止対策として杉森建設では、
スタッフの業務中のマスク着用、手指の消毒を徹底しております。





  

Posted by 杉森建設 at 11:38お知らせニュース

2022年06月27日

地球温暖化について

こんにちは‥杉森建設スタッフです(^_-)-☆

静岡県含む東海地方、九州南部や関東甲信では27日に梅雨明けしたとの発表がされましたねι(´Д`υ)アツィー汗
6月の梅雨明けについては東海、九州南部は過去2番の早さみたいですね・・・あづい

そんななか、異常気象の原因となっているのは、地球温暖化だと考えられるのではないかと思います。


地球温暖化対策事業として・・・富士市では、
令和4年度 市民温暖化対策事業費補助制度があります。

令和3年度からの変更点は、内窓の導入条件を一部緩和され、省エネルギー住宅(断熱窓)への改修、畜エネルギー設備(蓄電池・V2H)の導入に補助金が交付されます。

補助金額
省エネルギー住宅への改修 上限5万円(下限2万円)
畜エネルギー設備の導入  5万円


省エネルギー住宅への改修
市内に自ら居住している又は居住する予定の既存住宅について、居室及び非居室のいずれも1室以上の窓を、市が定める「断熱窓改修基準」を
満たす窓に改修するかたに今回の補助金を交付します。
ただし、既存の窓が「既存設備要件適用基準」を満たす場合は「断熱窓改修基準」をみたしたものとして扱います。
高効率給湯設備、LED照明設備への改修は補助対象外となりました。


畜エネルギー設備の導入
市内に自ら居住している又は居住する予定の既存住宅において、太陽光発電設備(固定価格買取期間が補助金の完了報告時点で満了しているもの)の余剰電力を利用するために、(1)または(2)のいずれかの畜エネルギー設備を導入する方に補助金を交付します。
(1)家庭用蓄電池
太陽光発電設備により発電した電力をリチウムイオン蓄電池に充電するとともに、分電盤を通じてその電力を住宅の内部で用いるシステムで、
次の(ア)から(イ)のいずれかに該当するもの。
(ア)国が平成28年度以降に実施する「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」に係る補助事業において、補助対象となる蓄電システムとして一般社団財団法人環境共創イニシアチブにより登録されているもの。
(イ) (ア)と同等の性能を有すると市長が認めるもの。※この場合、同等の性能であると証明する資料を事業計画書と併せて提出


(2)ビークル・トゥ・ホーム対応型充電設備(V2H)
太陽光発電設備により発電した電力を電気自動車等に掲載された蓄電池に充電するとともに、分電盤を通じてその電力を住宅の内部で用いるシステムで、
(ア)から(ウ)のいずれかに該当するもの。
(ア)国が平成26年度以降に実施する「電気自動車等の充電インフラ等」に係る補助事業において、補助対象となる「V2H充電設備」として一般社団法人次世代自動車振興センターに登録されているもの。
(イ)一般社団法人CHAdeMO協議会により「V2Hシステム」として認証を受けているもの。
(ウ) (ア)または(イ)と同等の性能を有すると市長が認めるもの。※この場合、同等の性能であると証明する資料を事業計画書と併せて提出


その他の条件
市税を完納していること
クールチョイスに賛同し、クールチョイス22に取組むこと
市による同趣旨の補助金と併用しないこと(国庫の補助金と併用可能)


クールチョイス22とは・・・ 
2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のため、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動です。
富士市においても、平成28年度から「クールチョイス22」として啓発活動を行っていますが、コロナ禍によるイベント等の中止や縮小が相次ぎ、足踏み状態が続いている中、児童・生徒に対する啓発活動は、エコチャレンジ冊子の配布や、地球温暖化防止ポスター展の開催により、機会を確保していることを言います。
しかしながら、大人向けの機会が極めて少ない状況下にありますので、民間企業等と連携し、ポイント取得などのモチベーションアップができる啓発活動を行いたいと考えており、実施方法、内容等についての提案を富士市役所総務部企画課SDGs推進室までお願いします。

杉森建設の建てる新築のお家は‥
認定長期優良住宅・認定低炭素建築物・性能向上計画認定以上を満たしている物件がほとんどですので、この制度を活用されたいかたは
お家づくりの後押しにしていただければと思います。
また、リフォームをする方にもお使いいただける補助金になっておりますので、新築、リフォームをご検討されている方は杉森建設にご相談ください。









  

Posted by 杉森建設 at 17:56お知らせ