檜の住まいづくり~杉森建設~

静岡県富士市の木造注文住宅杉森建設です。WEB内覧会、お客様の声公開中!SBSマイホームセンターに出店している地元の工務店で数寄屋風、町屋風など和風建築も得意です。リフォームや増改築工事も承ります。大地震時に地震の揺れを最大80%低減する制震装置が標準仕様!「耐震」+「制震」で家族の安全だけでなく住宅の価値も守ります。

2016年03月21日

【お客様の声】住む人の立場に立って説明して下さって、とても分かりやすかったです

【富士市 K様】
ご主人がインタビューに答えてくださいました。
【お客様の声】住む人の立場に立って説明して下さって、とても分かりやすかったです
K様ご夫婦

■杉森建設と出会ったきっかけは何ですか?

去年の「住まいるフェスタ」※ でパンフレットを頂いて、気になって(SBSマイホームセンターの)展示場に行きました。
※静岡新聞東部住宅展

もともと木造住宅で建てたいな、という気持ちがありましたので話を聞いてみようかなと思いました。

(営業の)石島さんは他のメーカーの方と比べると、どっしりと構えていて違う雰囲気がしました。
「来るならいらっしゃい!」という感じで(笑)

しつこく勧誘する感じではなく、杉森建設さんの良さを率直に説明していただきました




■見学会(構造・完成)に参加されたことはありますか?

構造も完成したお宅も見せて頂いたし、実際に住んでいらっしゃるお宅も何軒か見せて頂いて、やっぱり良いなという気持ちが出てきました。




■構造を見た印象はいかがでしたか?

4寸角の桧の木を使ってあって、まるで森の中にいるようでした
他のメーカーさんと違い、基礎の丈夫さ、構造の柱が太く頑固な印象を受けました。



■杉森建設を選んだ【決め手】は何かございましたか?


石島さんの熱心さです。住む人の立場に立って説明して下さって、とても分かりやすかったです





■家づくりを始めようと思った時、「こんな家にしたい」といったイメージはありましたか?

私は和風が好きで、実家も和風なので建てるのだったら和風の家にしたいなと思いました。




■家づくりでこだわったポイントはどこですか?

畳リビング全体ですね。たまたま家具メッセに行ったら、畳リビングにする方法を知って自分も畳リビングにしたいなと。




■これから家を建てる方に何かアドバイスをお願いいたします。

人任せではダメだと思います。いろいろ調べて自分がどういう家を建てたいかというイメージを少しずつ明確にしていかないといけないのかな?と思います。
石島さんや監督さんのアドバイスもありましたけど、そればかりに頼ってもダメかなと思います。

自分のわがままをいろいろ聞いて頂いたな、という感じですね



■杉森建設について何か一言お願い致します。

節分までに家を建てたいという時間的な制約があったし、打ち合わせしている中で間取りも大幅に変更をせざるを得なかったんですけど、親身になって相談していただいて本当に感謝しています


K様、インタビューにご協力していただきありがとうございました。


にほんブログ村

にほんブログ村



同じカテゴリー(お客様の声/施工事例)の記事画像
お客様の声
【お客様の声】
【お客様の声】  
【お客様の声】
【お客様の声】
【お客様の声】
同じカテゴリー(お客様の声/施工事例)の記事
 お客様の声 (2024-05-15 00:00)
 【お客様の声】 (2023-07-29 00:00)
 【お客様の声】   (2023-07-06 00:00)
 【お客様の声】 (2023-05-13 00:00)
 【お客様の声】 (2023-02-19 00:00)
 【お客様の声】 (2023-01-11 00:00)

Posted by 杉森建設 at 12:12 │お客様の声/施工事例

削除
【お客様の声】住む人の立場に立って説明して下さって、とても分かりやすかったです