富士市大渕【完成見学会】開催!
明日まで開催している完成見学会です。
和風建築が好きな方は必見ですよ♪
式台がある和風の玄関です
スリッパが置いてある所が「式台」です。
「式台」とは、ホールと土間の段差が大きい場合に設ける、一段低くなった式板のことです。
式台があることで、上がり框の段差が軽減され昇降しやすくなります。
式台は、もとは武家の住宅で身分が高い人の公式の出入り口で、籠を乗るための床板として使用 されていたようですよ
現場でお迎えしてくれた猫ちゃんです。
運が良ければ会えるかも!?
どんな家を造っているのかな?とちょっとでも気になった方は、ぜひ見学会に遊びに来てくださいね♪
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
開催日:3月26日(土)・27日(日)
時間:10:00~17:00(雨天開催)
場所:富士市大渕
カーナビ設定:富士市大渕1820-5(イトペン様付近)
現場付近の看板と、旗が目印です!
にほんブログ村
にほんブログ村
大渕街道を北にまっすぐ行き、中野の交番とポテトの交差点を通りすぎます。
更に1分ほどまっすぐ行き、昭和シェル、セブンイレブンを越した先にあります。
関連記事